Credit card

【2019年版】私の最強クレジットカード選び(楽天プレミアム、EPOSゴールド、Kyash)

今回は今現在のクレジットカードのセットを紹介しようと思います。

今、私の財布には電子マネー4つ、クレジットカード4枚入っていて、これらのカードは還元率以外の特典を考慮したセットになっています。生活環境で便利さが変わりますので、みなさんのクレジットカード選びの参考になればと思います。

私の基本的なクレジットカード使い分け方

支払いのほとんどをクレジットカードで済ませている私は、クレジットカード利用で年間100~200万円程使っています。楽天プレミアムカードとEposゴールドで使い分けをしています。

使い分けの優先順位は次のようになります。ただし、Eposゴールドカードは年間100万円利用すると1万円分のポイントが貰えますので、Eposカードの年間の利用額を調整しながら支払いをしていきます。

 

  1. 可能な限りKyash決済で考える。(2%+楽天カード1%)
  2. Kyashが使えない場合はIcocaで決済をする。(Eposカード1.5%)
  3. Icocaが使えないのなら楽天カードを使う。(1%)
  4. VISAしか使えない場合はEposカードを使う。(0.5%)
  5. それでも無理なら現金で支払う。

 

その他使い分けを決めているのは以下の通りです。

  • コンビニはローソン、ファミマを優先し、楽天ペイを利用。ほかのコンビニはICOCA
  • ふるさと納税はEposカード->Yahoo公金支払い->ふるナビ
  • ETCはEposカードで選べるポイントアップショップに登録
  • ネットショッピングは「楽天市場+楽天カード」、「Eposカード+ポイントアップショップ」、「Kyash」の3通りで安いところから購入
  • 国内ホテルは楽天トラベルEposポイントアップショップを比較。
  • 海外ホテルはEposポイントアップショップから選ぶ。私がよく使うのはエクスペディア。
  • 新幹線はエクスプレスカードを利用。圧倒的に便利です。
  • 国内地方空港のラウンジは楽天プレミアムカード
  • 国際線ラウンジはプライオリティーパスを利用

 

クレジットカードの種類

楽天プレミアムカード

現在の主力カードです。元々Amazon派だったので楽天はあまり利用していなかったのですが、あまりの高還元率、優良特典に釣られて入会してしまいました。このカードの最大の目的はPriority Passを貰うことです。これで海外出張も快適になるでしょう。

支払い面で言えば楽天市場Kyash用として主に利用しています。毎日のようにキャンペーンが発表され、ポイントがすぐ貯まるので非常に助かるのですが、キャンペーンが多すぎて煩雑になっているという印象もあります。

EPOSゴールドカード

少し前の主力カードです。現在は楽天カードと組み合わせて使っています。プラチナカードのインビテーションを貰っていましたが、楽天プレミアムカードのほうが利便性が良さそうだったので、併用という形に落ち着きました。

年会費                   一度年間50万円を利用するかインビテーションをもらえばずっと無料。
ステータス ゴールドです。
還元率 通常0.5%ですが、年50万円の利用で2500円相当、年100万円の利用10000円相当のポイントが貰えますので、100万円使えば実質1.5%というところでしょうか。

追加ポイント ネットショッピング系は大体ポイントアップキャンペーンをやっているので、アマゾン、楽天共に1%をほとんどキープです。旅行系は3~7%の還元があるので、楽天カードと比べながら選んでいます。さらに選べる特典でもポイントが貰えます。
空港ラウンジ 国内空港とホノルル空港、仁川空港ののカードラウンジが利用できます。ただし、若干楽天カードより利用できる場所が少ないです。
選べる特典 このカードはよく使うお店を3つまで選ぶことができ、そのお店で利用した際のポイントが3倍になります。
これが私がエポスゴールドを保有する理由です。
このカードでは、ガソリンスタンド、交通機関、ETC、そしてふるさと納税に使用できます。
私の場合、JR西日本(smart ICOCA用)、ETC、ガソリンスタンドorヤフー公共支払い(ふるさと納税)の3つにしています。ふるさと納税は期間限定なので定期的に入れ替えて利用しています。

Kyash

怪しさ満天のプリペイド型クレジットカードです(笑)

プリペイドと言ってもクレジットカードと連携できますので、支払いは楽天カードから落ちています。カード会社はメリットがあるのでしょうか。

ただ、Kyashの利用できる店舗は結構限定されていて、電車の運賃や公共料金、ガソリンなどには使えません。レストランなどでもたまに使えません。

なぜわざわざ使っているのかというと、このカードは驚異の還元率2%なのです。前述の通り、楽天カード決済にもなっていますので、楽天カード分1%も手に入ります。さらにKyashは楽天ペイの支払いにも使えます。

つまり、楽天カード1%→Kyash2%→楽天ペイ1%という使い方ができるのです。お得です。

楽天ペイをを経由することで、使える店舗も増えるのも特徴的です。

Smart icoca

言わずと知れた交通系ICカードですが、こちらはクレジットカードからチャージができるSmart icocaです。Eposゴールドカードと紐づけて、選べるポイントアップショップでポイント3倍になっています。

別の役目としてはよく使うicocaに紐づけることでEposカードの年間100万を達成するのに役立っています。

楽天ペイ

最近はやりのQRコード決済の電子マネーです。まだ利用できる店舗が少ないですが、コンビニ決済用とで利用しています。

中国で流行り、日本へも上陸したという感じです。主観ですが、専用の読み取り機がいらない等の理由で露店からホテル等の様々なお店に短時間で設置できるというところが大きなメリットであり、現金や交通慶ICカードが多数流通している日本ではICカードタイプのほうがセキュリティ面や利便性でまだまだ優れていると思います。 現に、QRコードをすり替えるなどの詐欺が中国で発生しているそうですね。

今後どのような発展を迎えるか楽しみです。

EX-IC

こちらは新幹線のネット予約用(Express予約)に利用しているカードです。少し話がそれますが、非常に便利なので紹介しようと思います。特徴は次の通りです。

  • 自由席料金で指定席に乗れる
  • 何回でも予約を変更できる
  • 4分前くらいまで変更ができる
  • グリーンポイントと呼ばれるグリーン車にランクアップできる制度がある。
  • チケットレス(専用のICカード有)
  • 早割や往復割引も利用できる。
  • 年会費は1,080円

月に2,3回は新幹線に乗る機会がありますので、年会費はすぐにペイできています。ネットから予約出来てチケットもいらないのは本当に便利です。

今はスマートEXというサービスもあるようなので、たまにしか乗らない方はそちらがお勧めです。

上手く組合わせてカードをチョイスしよう

クレジットカードを選ぶときは、まず自分のライフスタイルについて考えてみると良いでしょう。

「どこで買い物をすることが多いか」「何にお金を使うことが多いか」

などを考えると、それに特化した特典があるクレジットカードを探すことができます。

 

色々なクレジットカードを吟味して、組み合わせてお得に暮らしていきましょう!