Trip

2020年初旬版 海外旅行におすすめのスマートフォン やっぱりSimフリー

今回は海外旅行や出張で便利なスマートフォンを紹介したいと思います。

このあたりはかなり好みが分かれますので、独断と偏見があることをご承知ください。

海外旅行で必要なスマホの機能

国内のメジャーな通信会社(ドコモ、AU、ソフトバンク)で、そのまま海外に行って携帯を使うと高額な通信量の請求があるというのは皆さんご存知だと思います。

これに対するみなさんユーザーたちの回答は、「ポケットWIFIを借りる」「ホテルのWIFIだけで済ませる」「現地のSIMカードを買う」「ネットなど不要!!」の4つになっていると思います。

私は海外旅行の時には航空券を取るのみで、あとは臨機応変に行先を変えていくことが多いですので、常にネット環境が近くにあるほうが心強いと感じます。また、毎日宿が違うということも多いので、極力荷物を減らしたいと考えています。そしてもちろんお金は安いほうがよい

これらを考えると、自分のスマホですべてが完結し、現地の料金レートになるプリペイドSimカードの購入が非常にマッチしたものになります。Simカードの購入については別の機会に紹介しようと思いますが、日本で事前に買うこともできるので実は一番確実だったりもします。さらにプリペイドSIMには複数ヶ国で使うことができるものや現地の電話番号が付与されるもありますので、いろいろな国を旅される方や現地語を話すことができる方にはもってこいだと思います。

海外でスマホを使うならSimフリースマホ一択

Simフリーやロック解除等がニュースでもたまに話題になっていましたね。日本の大手キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)は、囲い込みのために自分の回線以外ではスマートフォンを使えないように裏で設定していたことが元々の話です。しかし、海外のスタンダードはスマホと通信回線は別であるという考えですので、日本のスマホだけにSimロックされるという状態になっていました。

現在は一応日本のキャリアでもお店で申請すれば有料ですがSimフリー化(Simロック解除)できます。ですので、いらなくなったスマホを海外用に使うという選択肢もありだと思います。

Simカードの入れ替えとデュアルSim

Simカードと言うのは、スマートフォンがどの会社の電話番号で通信したらよいか、を記録しているカードになります。Simカードを変えれば当然電話番号が変わります。

プリペイドSimを使う上で、普段使っている日本のSIMと入れ替える必要が出てきます。しかし今のスマートフォンの中にはデュアルSimと呼ばれる2枚のSimカードを挿入できるものもあります。

「日本の番号でも待ち受けしておきたいけど、海外旅行中のネットは現地のSimカードでしたい。でもスマートフォンは一つがいい」なんて欲張りな方(私)にはデュアルSimデュアルスタンバイ(DSDS)対応スマートフォンがお勧めです。

注意してもらいたいのが、2枚Simが入るだけで同時に待ち受けできないものもあります(デュアルSimのみ)。つまり2枚入っているけど、使えるのは1枚だけと言うことになります。最近のスマートフォンではあまりないですが、中古の利用を考えている方は要注意です。

対応する電波の周波数

地味なのですが重要な仕様として、スマートフォン自体の対応周波数があります。

簡単に説明すると、通信会社によって使用している通信周波数(電波の種類)が異なります。スマートフォン自体が持っているアンテナがその周波数に対応していないと、通信ができないのです。

各スマートホンの仕様の欄にはバンドや周波数帯という形で記載されています。3G(低速)用のバンド、LTE(4G)用のバンド、2Gという超低速回線のバンド等それぞれ使えるバンドが異なります。

使う地域によってバンドが変わってくるので、そのあたりもスマートホンを選ぶ際の基準となります。と言うか最も重要な部分になります。少なくとも日本で使えるものを選びましょう。

詳しくは地域ごとに調べる必要がありますが、LTEの傾向としては以下の表のようになります。その地域で2社以上が利用しているバンドをピックアップしています。

日本 B1, B3, B11, B28, B48
韓国 B1, B3, B5, B7
中国(本土) B3, B41
香港・マカオ B3, B7, B40
台湾 B1, B3, B7, B8, B28, ,B38
アメリカ B2, B4, B12
東南アジア B1, B3, B5, B7が中心 (B3>B7>B1=B5という印象)
ヨーロッパ B1, B3, B7, B8, B20, B32が中心  (B3=B7>B1=B8という印象)
オーストラリア B1, B3

Sim購入前に自分のスマホの対応バンドと通信会社の提供バンドの確認が必要です。

2020年初旬お勧めSimフリースマホ

いろいろ選び方はありますが、3機種ほど紹介します。

*2020/1月調査

とにかく安いほうがよい

ZenFone Max (M1) 1万5000円~

Asusという台湾メーカーのスマートフォンです。対応バンドはヨーロッパやアジアでは問題ありませんが、アメリカてはマッチしません。アメリカでは注意深く通信会社を選ばないと全くつながらないということになるかもしれません。

LTEの対応バンド

B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28/B38/B41

性能面で言うと電話やLINE、地図くらいしか使わないという方には十分だと思います。ゲームをするにはスペック不足です。日本での通常使用も考える場合には要注意です。電池は4000mAhありますから、もちはよいと思います。

アジア地域だとスマホは強盗の対象になるので、サブ機としての利用に有効かもしれません。

どんな国でも確実に使いたい

iphoneX, 11  6万5000円~

言わずも知れたiphoneです。XからはDSDSに対応しています。性能は別格として、対応バンドの広さが魅力です。これであれば、どこの国に行っても安心です。

ただし、お値段はそれなりにします。

LTEの対応バンド(iphoneXR 2016 日本仕様)

B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B11, B12, B13, B14, B17, B18, B19, B20, B21, B25, B26, B28, B29, B30, B34, B38, B39, B40, B41, B42, B66

Motorola moto G7 plus  3万5000円~

モトローラと言えば、携帯電話黎明期に有名だったメーカーです。今でもトランシーバ等では大きなシェアを持っていますね。今は中国Lenovoの傘下に入っています。

性能面では一般的な用途は全く問題ないと思います。ミドルレンジと呼ばれる範囲ですね。ゲームに命を懸けている方々には不満がでるかもしれません。

iphoneには負けますが、対応バンドの広さも魅力です。得意不得意の国があるとは思いますが、全くつながらない国はないと思います。

LTEの対応バンド

B1, B2, B3, B4, B5, B7, B8, B18, B19, B20, B26 , B28, B38, B40, B41

その他

HuaweiやSumsungなどもDSDS対応のスマホを出しています。近々アップデートしていこうと思います。